検索結果

6464件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 風水害

年代順で並び替える : |

昭和25年のキジア台風

昭和25年(1950)、キジア台風による増水にため、大曲川右岸堤防が決壊し、田に濁流が流れ込み、池のようになった。写真2枚。 続きを読む

昭和24年のジュディス台風

昭和24年(1949)8月13日~18日、ジュディス台風により、風水害。 続きを読む

昭和24年の洪水

昭和24年(1949)7月5日、肱川で洪水、増水量4.30m。(県の量水標による) 続きを読む

昭和24年のデラ台風

昭和24年(1949)6月23日、デラ台風。被害記録は残っていないが、高潮による被害が甚大であったようである。 続きを読む

昭和24年のデラ台風

昭和24年(1949)6月21日~22日、デラ台風が薩摩半島に上陸、九州中部を北上し、南予で大被害となった。三崎町でも被害が大きかった。日振島で漁船が遭難した。佐田岬の最大風速は38.5m/sであった。 続きを読む

昭和24年のデラ台風

昭和24年(1949)6月21日、デラ台風、洪水。 続きを読む

昭和24年のデラ台風

昭和24年(1949)6月21日、豊後水道を襲ったデラ台風は、多数の人命を奪い、宇和海の漁業に壊滅的な打撃を与えた。 続きを読む

昭和24年のデラ台風

昭和24年(1949)6月21日、デラ台風。(愛媛県災害年表) 続きを読む

昭和24年のデラ台風

昭和24年(1949)6月21日、デラ台風により、四国は大暴風に見舞われた。愛媛県の総降水量は100~200ミリ程度であったが、風力が強く、海上及び沿岸地方で大災害を受けた。県下の被害は、日振島での漁船の惨事を含めて、死者46人、負傷者229人、行方不明者18... 続きを読む

昭和24年のデラ台風

昭和24年(1949)6月21日、デラ台風により、暴風雨、洪水。 続きを読む

1 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 647