検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

平成16年の台風23号

平成16年(2004)10月20日13時頃、台風23号は土佐清水市付近に上陸し、安芸市付近を通り、18時前に泉佐野市に再上陸した。香川県では20日12時頃に西部から暴風域に入り始め、夕方にかけて豪雨となった。特に県東部の山間部では、前山で時間雨量125ミリが観... 続きを読む

平成16年の台風23号

平成16年(2004)10月20日、台風23号により、那賀川の古庄で最大流量約8,100立米/秒に達し、那賀川の被害は床上浸水107棟、床下浸水93棟、水害区域面積165haに及んだ。また、桑野川の大原では最大流量約650立米/秒に達し、桑野川の被害は床上浸水... 続きを読む

平成16年の台風23号

平成16年(2004)10月20日午前、高松地方気象台より中讃地域に大雨・洪水警報が発令された。14時には満濃町の全世帯にオフトークで自主的に避難するよう呼びかけたが、それまでにも土砂崩れなどの被害報告が多数あった。14時35分には国道438号より東側の住民に... 続きを読む

平成16年の台風23号

平成16年(2004)、台風23号の豪雨により、香川県は大規模な土砂災害に見舞われた。さぬき市門入地区では、天然ダム決壊型と推察される大規模な土石流により2人の死者が出た。また、さぬき市森行地区では、2日間の雨量が近隣の観測所で670ミリに達し、広範囲で風化花... 続きを読む

平成16年の台風23号

平成16年(2004)10月20日10時30分頃、台風23号による降雨のため、宿毛市和田字梅ノ木谷山~字長サコ谷の国道56号で道路災害が発生した。発生形態は背後地が棚田箇所に面する土留擁壁(高さ3.5m、長さ60m)の転倒である。災害発生時には宿毛観測所で連続... 続きを読む

平成16年の台風23号

平成16年(2004)10月20日、台風23号と秋雨前線の影響により、徳島県下では所々で1時間に50ミリ前後の激しい雨となった。神山町旭丸、上勝町福原旭では18日12時の降り始めからの雨量が500ミリを越える雨量を観測した。また、県の東部を中心に最大風速20m... 続きを読む

平成16年の台風23号

平成16年(2004)10月20日、台風23号により、香川県の東部を中心に記録的な豪雨となった。東かがわ市日下峠では19日方の累計雨量が674ミリ、20日14~15時の最大時間雨量が116ミリに達した。香川県では全域で斜面崩壊、土石流、河川の氾濫、内水被害が発... 続きを読む

平成16年の台風23号

平成16年(2004)10月20日、台風23号による猛烈な雨が降り、公渕雨量観測所では最大時間雨量87ミリ、最大24時間雨量358ミリを記録し、春日川の六条橋上流では床上浸水1,235戸、床下浸水909戸、合計浸水戸数2,144戸の甚大な被害が生じた。このため... 続きを読む

平成16年の台風23号

平成16年(2004)10月20日、台風23号により、那賀川流域では午前9時からの6時間に300ミリ程度の降雨があり、総雨量は300~500ミリに及んだ。古庄地点では危険水位を約0.8m超過し、ピーク流量は約8,100立米/秒に達した。被害は阿南市の加茂谷地区... 続きを読む

平成16年10月の洪水

平成16年(2004)10月20日、宇治川流域の洪水のため、被害は床上浸水50戸、床下浸水150戸に及んだ。(いの町総務課資料による) 続きを読む

1 1,920 1,921 1,922 1,923 1,924 1,925 1,926 1,927 1,928 1,929 1,930 1,955