新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和29年6月29日の大雨

昭和29年(1954)6月29日~30日、梅雨前線が停滞し、剣山山系に大量の雨を降らせた。29日夜から30日朝にかけての15時間は雷を伴い、多雨地では200ミリを越えた(川口292ミリ、祖谷241ミリ、大歩危238ミリ、池田200ミリ)。被害は死者3人、負傷者... 続きを読む

明治6年の大雨

明治6年(1873)6月30日~7月7日、大雨、洪水。 続きを読む

平成9年の台風8号

平成9年(1997)6月28日、台風8号が長崎県に上陸後、山口県東部に再上陸、瀬戸内海沿いを東進した。高知県では27日午後9時、全域に強風波浪注意報が発令された。28日、沿岸部を中心に風が強まり、昼頃、東部沿岸部では一時暴風となった。須崎市ではビニールハウス施... 続きを読む