四国災害アーカイブス
四国災害アーカイブス

当サイトは過去に四国各地で発生した災害に関する情報を収集、整理したものです。

リンク

四国にある国の機関

  • 四国地方整備局の「四国防災ポータル」
  • 四国地方整備局の「いきいき四国通信」

四国の地方自治体

  • 香川県の「かがわ防災Webポータル」
  • 愛媛県の「防災・危機管理」
  • 高知県の「防災情報」

四国の大学

  • 徳島大学環境防災研究センター
  • 香川大学危機管理研究センター
  • 愛媛大学防災情報研究センター
  • 高知大学総合研究センター防災部門
  • 高知工科大学地域連携機構

四国の防災関連施設の位置調査資料

  • 四国の津波避難タワーの位置図
  • ~地域を知る防災~ 南海トラフ地震津波対策 四国の津波避難タワー等現地調査報告書
  • 現地探訪用 四国の津波避難タワー等写真集
  • 現地探訪用 四国の津波避難タワー等写真集(令和4年10月)New
  • 四国の災害拠点等の位置図
  • 四国の福祉避難所の位置図

四国防災風土資源調査資料

  • 四国の代表的防災風土資源の紹介地図
  • ~地域を知る防災~ 四国防災風土資源 知恵・教訓調査報告書
  • 四国防災風土資源 知恵・教訓調査報告書 ~巻末資料~ 個別整理表
  • ~地域を知る防災~ 四国防災風土資源 フォローアップ調査個別整理表 (令和 2 年 5 月時点)
  • ~地域を知る防災~ 四国防災風土資源 フォローアップ調査個別整理表 (令和3 年8 月見直し)
  • ~地域を知る防災~ 四国防災風土資源 フォローアップ調査個別整理表 (令和4 年5 月見直し)
  • ~地域を知る防災~ 四国防災風土資源 フォローアップ調査個別整理表 (令和4 年9 月見直し)New
  • 地域を知る防災 ~防災風土資源の知恵・ 教訓&ローテク防災術を活かす~
  • 防災風土資源の知恵・教訓&ローテク防災術を活かす(令和4年1月見直し)

宝永地震に関する現地調査資料

  • 高知県の谷陵記に登場する集落の亡所等被害と場所
  • 高知県の宝永地震津波高推定の根拠記事と場所
  • 高知県宝永地震津波史料
  • 高知県津波浸水予測図と宝永津波侵入域の比較図

安政地震に関する資料

  • 高知県安政地震津波史料

四国防災八十八話マップ

  • 四国防災八十八話マップ
  • 四国防災八十八話俱楽部

四国の社会資本に関する情報

  • 四国社会資本アーカイブス

国土交通省

  • 浸水ナビ(地点別浸水シミュレーション検索システム)

四国にある学会支部

  • 土木学会四国支部
  • 地盤工学会四国支部

四国にある公益機関

  • 四国クリエイト協会
メールマガジンのお申込み
文字サイズ 文字サイズ小 文字サイズ中 文字サイズ大

検索

県名

市町村名

災害種類

キーワード

年代

  • お役立ち情報

    • 石碑リスト
    • ロープワーク動画サイト
    • アーカイブスあらかると
    • アーカイブスあらかると集約版
    • 四国「社会資本」アーカイブス
    • 災害アーカイブス関連リンク集
  • このサイトについて

    • 四国災害アーカイブスについて
    • 利用上の留意点
    • 情報提供のお願い
    • 検討委員会と運営機関について
    • アーカイブスのパンフレット・活用の手引き
Google

WWWを検索
https://www.shikoku-saigai.comを検索

Copyright © 2023 四国災害アーカイブス