新着情報

ピックアップ アーカイブ

明治40年7月の台風

明治40年(1907)7月18日、暴風雨、洪水。 続きを読む

昭和26年の干ばつ

昭和26年(1951)7月下旬から8月中頃まで連日晴天が続いた。このため、炎熱、干ばつに苦しみ、農作物に被害を出した。 続きを読む

昭和9年の干ばつ

昭和9年(1934)7月27日~8月30日、平坦部では雨量が少なく、大干ばつとなった。(「愛媛県史概説」による)西宇和郡町村会では、9月1日付けで11項目の干害対策共同陳情書を国と県に提出した。それによると、「60年来の干害にして、池水河川の流水全く枯渇し水稲... 続きを読む