新着情報

ピックアップ アーカイブ

明治25年7月の台風

明治25年(1892)7月23日、台風が高知市付近に上陸して北西進して島根県に抜けた。(「高知県災害異誌」による)伊野町加茂の吉井源太翁の日記によると、24日、大風雨により加茂山が震動し、25日、大雨となった。この大雨では東の五郡に被害があり、西に被害はなかっ... 続きを読む

明治32年7月の台風

明治32年(1899)7月8日8時頃、台風が大隅半島から上陸し、非常にゆっくり北進したので、西日本の雨は多かったが風はさほどではなかった。8日の雨量は徳島91ミリ、和食302ミリ、川井295ミリ、石井216ミリ、小松島197ミリ、9日の雨量は徳島165ミリ、富... 続きを読む

昭和13年7月の集中豪雨

昭和13年(1938)7月3日、集中豪雨により、死者3人、被害額33万円。(香川県の災害記録) 続きを読む