新着情報

ピックアップ アーカイブ

正徳5年6月の洪水

正徳5年(1715)6月21日、出水2丈3尺、死者2人。(大洲領の災害) 続きを読む

明和3年の干ばつ

明和3年(1766)6月から8月、大干ばつ。(「庄屋記録」、「讃岐国大日記」、「高松藩記」による) 続きを読む

昭和63年7月の濃霧

昭和63年(1988)7月10日~11日、濃霧が発生し、船舶の事故が相次いだ。10日6時25分頃、貨物船が大鳴門橋近くの中瀬に乗り上げて座礁した。小松島海上保安部の調べによると、事故当時の海域の視程は約50mの濃い霧につつまれていた。また、11日7時前、鳴門市... 続きを読む