新着情報

ピックアップ アーカイブ

天保13年の風雨

天保13年(1842)6月4日、風雨激しく、洪水。6月25日、風雨、洪水。この年、阿波国の農民が豊永に逃散してきた。また、この年、名野川の農民は伊予に逃散した。(「池川年代記」、「高知県歴史年表」、「高知県災害異誌」による) 続きを読む

嘉永元年の洪水

嘉永元年(1848)6月13日、肱川で洪水、増水量24.5尺。御在所風雨川々満水。(「加藤家年譜」による) 続きを読む

昭和13年7月3日の豪雨

昭和13年(1938)7月3日から5日かけて、梅雨前線上を低気圧が通過したため、豪雨があり、災害を受けた。宇和島の降水量は90ミリに達した。 続きを読む