新着情報

ピックアップ アーカイブ

元禄7年の地震

元禄7年(1694)5月25日、地震。 続きを読む

嘉永6年の除け堤崩壊

image

嘉永6年(1853)5月、50石にある除け堤が100m崩れ、周辺に大きな被害があった。流岡町鹿隈橋の下の除け堤は、洪水の時、本流である財田川から資料の竿ノ川への逆流を防ぐために、合流地点(50石)につくられたものである。(写真1枚) 続きを読む

宝暦7年の干ばつ

宝暦7年(1757)5月上旬~6月18日まで、干ばつ。(「藤蔓延年譜」による) 続きを読む