新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和18年の洪水

昭和18年(1943)7月21日から24日まで、台風による豪雨が続き、松山地方の年平均雨量の5ヶ月に相当する540ミリの雨量となった。23日朝には重信川出合水位観測所で6.20mを記録し、午前9時には北伊予村(現松前町)徳丸地先の左岸堤防が決壊し、続いて7箇所... 続きを読む

天保11年6月・8月の風雨

天保11年(1840)6月9日、10日、8月3日、4日、風雨出水。被害は阿波国で損耗101,252石6斗2升8合5勺2才。(「阿淡年表秘録」による) 続きを読む

平成15年の豪雨

平成15年(2003)7月14日、豪雨により、亀浦で道路崩壊。 続きを読む