新着情報

ピックアップ アーカイブ

元禄2年5月17日の洪水

元禄2年(1689)5月17日及び19日、洪水により、被害多し。(「日本気象史料(東宇和郡沿革史)」による) 続きを読む

昭和55年7月の降雹

昭和55年(1980)7月23日、前線の南下に伴い寒気の流入により大気が不安定となり、吉野川中流域沿い(阿波、山川、穴吹、脇、貞光の各町)で直径1~2cmの降雹を伴った強い雷雨があり、農作物の一部に被害があった。被害面積は47.98ha、被害金額は2,300万... 続きを読む

昭和17年の干ばつ

昭和17年(1942)7月~8月、干ばつにより農作物に被害。(徳島気象台の記録による) 続きを読む