新着情報

ピックアップ アーカイブ

享和3年5月の洪水

享和3年(1803)5月、風雨、洪水。(愛媛県災害年表) 続きを読む

昭和44年の豪雨

昭和44年(1969)6月25日~7月10日、梅雨前線に伴う豪雨のため、被害は道路17箇所、河川3箇所、林業2箇所、農業用施設8箇所に及んだ。 続きを読む

大正12年の洪水

大正12年(1923)6月15日より雨降り続き、諸川で出水。23日には晴れるが、7月に入りまた霖雨となり、時には落雷、豪雨により、田、川、平原の区別なく濁水が氾濫した。7月11日には、小野川の80歳の老人が未曾有と語るほどの出水となり、小野川橋が破損して鉄道が... 続きを読む