新着情報

ピックアップ アーカイブ

天明2年の強風・干ばつ

天明2年(1782)5月、強風により、麦は実る前にほとんど倒れて、収穫は反当2斗(30kg)にも足りなかった。田植えはできたが、この夏100以上干天が続き、稲はすべて枯死した。 続きを読む

大正12年の台風

大正12年(1923)6月23日、台風。 続きを読む

延宝8年の大雨

延宝8年(1680)5月5日、綾上町で大雨、植田を押し流す。(蓮井武夫氏の古記録による) 続きを読む