昭和20年(1945)10月10日、鹿児島県阿久根に上陸した台風は、瀬戸内海を斜断して山陰沖に出た雨台風であった。松山測候所によると、10日には7日以... 続きを読む
昭和20年(1945)10月10日、阿久根台風により、重信川の堤防が3箇所決壊した。昭和18年の台風により決壊し、復旧中であった下林の堤防は、被害がさ... 続きを読む
昭和20年(1945)10月10日、阿久根台風により、重信川の堤防は各所で決壊した。上高柳でも内土手を含めて3箇所で決壊し、川原と化した。 この後、重... 続きを読む
昭和20年(1945)10月9日、阿久根台風が九州南端に上陸、松山、広島を通過し、日本海に抜けた。総雨量は308ミリを記録し、出合橋の水位は10日に5... 続きを読む
昭和20年(1945)10月7日から10日にかけて、阿久根台風による総雨量は308ミリに達した。枕崎台風で弛緩していた堤防が阿久根台風時に各所で決壊し... 続きを読む