新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和43年6月の降雹

昭和43年(1968)6月22日午後、脇町、美馬町などに小豆大のひょうが約20分間降り、葉タバコにかなりの被害が出た。 続きを読む

昭和54年の大雨

昭和54年(1979)6月25日、大雨により、道路など大被害。 続きを読む

明治18年の茶園岳の大崩壊

image

明治18年(1885)6月、吉野川支流曽江谷川本流の通称茶園の大崩壊で、上流7.3kmに及ぶ洪水を一時せき止め、その後せき止めた土砂が決壊しため下流一帯の耕地7.8haを流した。 続きを読む