新着情報

ピックアップ アーカイブ

昭和24年のデラ台風

昭和24年(1949)6月19日、デラ台風により、東重友の農地・道路が破壊された。また、南川の洪水のため、平河内の農地は磧と化した。被災写真あり。 続きを読む

文政12年の洪水

文政12年(1829)5月24日、烈風強雨、水層24尺6寸。(「伊予風水害小史(大洲藩譜)」による)/5月24日、肱川で出水、大洲で水位24尺5寸。(「大洲警察署記録」による) 続きを読む

天明2年の強風・干ばつ

天明2年(1782)5月、強風により、麦は実る前にほとんど倒れて、収穫は反当2斗(30kg)にも足りなかった。田植えはできたが、この夏100以上干天が続き、稲はすべて枯死した。 続きを読む