明治25年の台風

災害年月日
1892年07月23日
市町村
徳島県
災害種類
風水害  土砂災害  高潮  
概要
明治25年(1892)7月23日朝、台風が高知市付近に上陸して山陰に抜けた。徳島県は暴風雨、洪水、高潮の大災害に見舞われ、その上山岳の崩壊も数知れなかった。県下の被害は8月2日現在で死者311人、負傷者89人、家屋の全壊2,635戸、流失644戸、半壊2,559戸、潮入36,242戸、船舶478艘、堤防決壊57km、海水浸水6,799町、雨水浸水19,653町等に及んだ。山岳崩壊では、保瀬の大崩壊が25日10時頃起こり死者47人を出し、高磯山の崩壊が25日11時に起こり対岸の集落の15戸65人を埋没させるなどした。
地理院地図
Googleマップ
備考
保瀬の崩壊及び高磯山の崩壊については、それぞれ記念碑が建立されている。
参考画像
参考文献
徳島地方気象台編「徳島県自然災害誌」(徳島県、1997年)、36-38頁
情報源の種類
市町村史、郷土史
キーワード
台風 洪水 高潮 山崩れ 死者
NO.
徳島898