安政元年の地震

災害年月日
1854年12月23日
市町村
徳島県徳島市
災害種類
地震・津波  
概要
安政元年(1854)11月4日午前9時頃、遠州灘を震源とするM8.4の大地震が起こり、さらに32時間後の5日午後4時頃に同規模の地震が紀州沖で発生した。阿波でも、県東南海岸一帯で地震と津波によって、家屋の倒壊・流失、死者が多く、被害は甚大であったと伝えられている。沖洲の蛭子神社の百度石には、地震の後は津波が来るので船に乗ってはならないとか、こたつやかまどから火が出やすいので気をつけるようにと記、百年もたつとこのような地震や津波があるので、この百度石を建てたと結んでいる。
地理院地図
Googleマップ
備考
沖洲の蛭子神社の百度石には、安政地震・津波の教訓が刻まれている。
参考画像
原資料
原資料PDF1を表示する
参考文献
ふるさと徳島編集委員会編「ふるさと徳島」(徳島市市民生活課、1968年)、60頁
情報源の種類
市町村史、郷土史
キーワード
安政東海地震 安政南海地震 津波 死者 蛭子神社の百度石
NO.
徳島1153