昭和13年の洪水

災害年月日
1938年09月00日
市町村
香川県観音寺市(大野原町)
災害種類
風水害  
概要
昭和13年(1938)9月、井関川(柞田川)の大横井が決壊して、全く使用できなくなり、新たに口径2尺余りの鉄筋入り土管、35間を川底に埋設した。これがいわゆる大谷池サイフォン工である。これまで出水の度に土俵で堰き止め、川を横断して西岸に水を送っていたが、この工事の施工により、その後は豪雨の時にも横堰の必要がなくなり、管理費が大きく節減されるとともに、安定した貯水が保たれるようになった。
地理院地図
Googleマップ
参考画像
参考文献
讃岐のため池誌編さん委員会編「讃岐のため池誌」(香川県農林水産部土地改良課、2000年)、162頁
情報源の種類
市町村史、郷土史
キーワード
洪水 柞田川 大谷池サイフォン工
NO.
香川5506