昭和40年(1965)9月14日、台風24号により、那賀川(古庄)のピーク流量は3,622立米/秒であったが、那賀川水系の被害は農地の浸水1,499h... 続きを読む
昭和50年(1975)8月23日、台風6号により、那賀川(古庄)のピーク流量は7,605立米/秒に達した。那賀川水系の被害は農地391ha、宅地・その... 続きを読む
昭和46年(1971)8月30日、台風23号により、那賀川(古庄)のピーク流量は7,305立米/秒に達した。那賀川水系の被害は農地の浸水771ha、宅... 続きを読む
昭和43年(1968)8月29日、台風10号による大雨のため、被害は家屋の流失・全壊1戸、半壊・床上浸水8戸、床下浸水30戸、被災農地78ha、被害総... 続きを読む
昭和49年(1974)9月1日、台風16号により、家屋の全半壊49戸、床上浸水461戸、床下浸水6,080戸、被害総額15億9千万円の被害が出た。 続きを読む