宝永4年の地震

災害年月日
1707年10月28日
市町村
高知県須崎市
災害種類
地震・津波  
概要
宝永4年(1707)10月4日午過ぎ頃、地震が起こった。万変記によると、4日から5日にかけて11、2回大津波が襲ったようで、種崎では波高20mに達し、「潮、北は一宮仁王門まで、南は雪渓寺の院内迄」とある。土佐藩から幕府への訴えによると、被害は流家11,170軒、潰家4,866軒、破損家1,742軒、死人1,844人、失人926人、流死牛馬542疋等に及んだ。この地震に関係する須崎の石碑等として、西町大師堂横の石地蔵、津野神社入口の地蔵堂、須崎八幡宮木札、伊勢ヶ松、宝永津浪溺死之塚等が紹介されている。
地理院地図
Googleマップ
備考
須崎八幡宮には木札に関する案内板が掲げられ、西糺町には宝永津浪溺死之塚が建立されている。
参考画像

参考文献
大家順助編「須崎消防の歩み 第2巻 自然災害の記録」(高幡消防組合須崎消防団本部、1985年)、11-17頁
情報源の種類
災害記録、災害体験集
キーワード
宝永地震 津波 万変記 死者
NO.
高知380