慶長9年の地震

災害年月日
1605年02月03日
市町村
徳島県海陽町(宍喰町)
災害種類
地震・津波  
概要
慶長9年(1604)12月16日午前9時から午後3時まで大地震で、午後5時頃より大波が襲来した。宍喰浦中の泉から2丈余(約6m)水が湧き出て、地は裂け、泥水が湧き出て、城山(愛宕山)に逃げ上る人数は170余人に及び、老人や子どもは道で波に打ち倒され、流死した。町家、寺院などは流出、倒壊し、諸道具は流失、埋没し、廻船数艘が日比原より奥に流れ込み、小舟などが正梶の井関辺りまでにかかっていた。溺死人は1,500余人であった。
地理院地図
Googleマップ
備考
宍喰の愛宕山は現在も津波避難場所になっている。
参考画像

参考文献
田井晴代訳「震潮記」(田井晴代、2006年)、19-37頁
情報源の種類
災害記録、災害体験
キーワード
慶長地震 津波 愛宕山 死者
NO.
徳島243