明和7年の干ばつ
- 災害年月日
-
1770年00月00日
- 市町村
- 愛媛県伊方町(三崎町)
- 災害種類
-
渇水
- 概要
- 明和7年(1770)、100日に及ぶ干ばつがあり、百姓たちは袖乞いに出る者が多かった。庄屋兵頭新左衛門は民福を祈るため各浦に大乗妙典納塔を立てた。
- 地理院地図
-
- Googleマップ
-
- 原資料
-
原資料PDF1を表示する
- 参考文献
- 三崎町誌編集委員会編「三崎町誌」(三崎町、1985年)、28頁
- 情報源の種類
- 市町村史、郷土史
- キーワード
- 干ばつ
兵頭新左衛門
大乗妙典納塔
- NO.
- 愛媛1245
BESbswy