昭和36年(1961)6月24日15時頃から、梅雨前線による豪雨が始まり25日朝まで続き、宍喰では644ミリの記録的大雨となった。24日~29日の宍喰... 続きを読む
昭和36年(1961)6月24日15時頃から、梅雨前線による豪雨が始まり25日朝まで続き、宍喰では644ミリの記録的大雨となった。24日~29日の宍喰... 続きを読む
平成14年(2002)7月9日~11日、梅雨前線と台風6号の影響で、徳島県では山地を中心に大雨となった。神山町旭丸では9日~10日の総降水量が186ミ... 続きを読む
昭和49年(1974)7月4日~9日、停滞していた梅雨前線が台風8号により刺激を受けて大雨を降らせた。上分字府殿では鮎喰川の増水により製材所と居宅が流... 続きを読む