昭和49年(1974)6月5日14時45分頃、藍住町矢上・勝瑞地区で直径1cmの雹が約10分間にわたて降り、レンコンの葉に穴が開くなどの被害があった。... 続きを読む
昭和49年(1974)6月5日14時45分頃、藍住町矢上・勝瑞地区で直径1cmの雹が約10分間にわたて降り、レンコンの葉に穴が開くなどの被害があった。... 続きを読む
平成15年(2003)5月20日夕方、上空に寒気が入り、県北部では雷を伴い直径約1cmのひょうが降ったところがあった。徳島市川内町の養魚用のビニールシ... 続きを読む
昭和37年(1962)4月21日16時過ぎ、阿波・板野両郡一帯に直径10ミリの雹が20分間にわたり降り、葉煙草、桑、果樹に相当の被害があった。 続きを読む
昭和37年(1962)4月21日16時過ぎ、阿波・板野両郡一帯に直径10ミリの雹が20分間にわたり降り、葉煙草、桑、果樹に相当の被害があった。 続きを読む