昭和14年の干ばつ

災害年月日
1939年00月00日
市町村
香川県高松市
災害種類
渇水  
概要
昭和14年(1939)、6月15日から9月11日まで雨らしい雨がなかった。川島地区でも四箇池掛かり以外では田植えのできなかった田もあった。田植えのできた田でも、8月中旬頃からため池の水が底をつき、農家の人は出水や四箇池の水路から水をくみ上げた。7月23日、藤岡長敏県知事は滝宮天満宮で雨乞い祈願をした。また、県は市町村に対して雨乞いをするように通達し、由良山、上佐山でも3度ほど雨乞いを行った。9月には、学童が日の出、日没前に土びんで稲に水をかけるよう各学校へ通達が出された。
地理院地図
Googleマップ
備考
滝宮天満宮で雨乞い祈願が行われた。
参考画像
参考文献
川島郷土誌編集委員会編「川島郷土誌」(川島校区地域おこし事業推進委員会、1995年)、717-718頁
情報源の種類
市町村史、郷土史
キーワード
干ばつ 四箇池 藤岡長敏知事 雨乞い 土びん水
NO.
香川1314