新着情報

ピックアップ アーカイブ

文久元年の干ばつ

文久元年(1861)5月7日から6月26日まで50日間雨が降らず、辰ノ口(道野尾)で6月26日に大雨乞の祈願が行われた。 続きを読む

昭和26年の梅雨

昭和26年(1951)6月14日以降、降雨が頻繁となり、27日より7月17日の間約20日間はほとんど毎日のように雨が降った。県内の雨量は600~400ミリとなった。県下の被害は負傷者3人、家の全壊2戸、床上浸水27戸、田の流失・埋没392町、畑冠水65町、道路... 続きを読む

昭和27年のダイナ台風

昭和27年(1952)6月23日、ダイナ台風、雨強し。 続きを読む