明治32年8月の台風

災害年月日
1899年08月28日
市町村
徳島県
災害種類
風水害  土砂災害  
概要
明治32年(1899)8月28日午後、台風が九州南西部をかすめて愛媛県から鳥取に抜けた。愛媛県では別子銅山の崩壊によって512人の死者を出したほか、河川氾濫で150人ほど、香川で340人、高知で36人の死者を出した。徳島県では剣山周辺の雨量が200ミリを越したが、平野部では100ミリ以下で風も大したことがなかった。/大暴風、吹名40戸中13戸倒。(「井内谷村誌」による)/大洪水寅年の水に劣らず、平水80尺(25m)の旧伊予川橋も流失の危機せまる。(「山城谷村史」による)
地理院地図
Googleマップ
参考文献
徳島地方気象台編「徳島県自然災害誌」(徳島県、1997年)、44-45頁
情報源の種類
市町村史、郷土史
キーワード
台風 別子銅山 土砂災害 死者 井内谷村誌
NO.
徳島901