昭和49年(1974)9月9日、台風18号により、那賀川流域の総降水量は250~400ミリとなった。古庄の水位は9日10時の5.70mがピークであった... 続きを読む
平成16年(2004)10月20日、台風23号により、那賀川流域では午前9時からの6時間に300ミリ程度の降雨があり、総雨量は300~500ミリに及ん... 続きを読む
昭和54年(1979)9月30日、台風16号により、那賀川(古庄)のピーク流量は6,037立米/秒に達した。那賀川水系の被害は浸水面積196ha、全壊... 続きを読む
昭和40年(1965)9月14日、台風24号により、那賀川(古庄)のピーク流量は3,622立米/秒であったが、那賀川水系の被害は農地の浸水1,499h... 続きを読む
昭和51年(1976)9月8日~13日、台風17号により、総雨量は長沢で1,855ミリ、大北川で1,659ミリ、早明浦で1,574ミリ、柳瀬で1,25... 続きを読む