大正元年9月の洪水

災害年月日
1912年09月23日
市町村
徳島県吉野川流域
災害種類
風水害  
概要
大正元年(1912)9月23日、洪水により、板野郡誌によれば、水嵩は田の面上1丈(3m)、潮水の浸水5尺(1.5m)と言われた。特に名東・名西両郡の被害は、吉野川と飯尾川の氾濫が重なって最も甚だしかった。名東郡国府町北井上辺りでは全村水底となり、3日3晩屋根の上で水が退くのを待っていたという。鮎喰川の増水は流域の田宮町を一面の泥海と化した。宮河内谷川も氾濫した。被害は死者8人、負傷者53人、行方不明14人、住宅の全壊426戸、半壊796戸、床上浸水26,708戸、床下浸水16,359戸等に及んだ。
地理院地図
Googleマップ
原資料
原資料PDF1を表示する
参考文献
建設省四国地方建設局徳島工事事務所編「吉野川百年史」(建設省四国地方建設局徳島工事事務所、1993年)、255頁及び263頁
情報源の種類
市町村史、郷土史
キーワード
洪水 吉野川 飯尾川 鮎喰川 死者
NO.
徳島6145