明治25年の保勢崩壊

災害年月日
1892年07月25日
市町村
徳島県海陽町(海南町)
災害種類
土砂災害  
概要
明治25年(1892)7月25日午後2時頃、保勢山の中腹が幅300m、長さ800mにわたり崩壊して、海部川を堰き止めた。崩壊により北岸の山麓にあった3家族11人及び山稼ぎ36人は家屋とともに生き埋めになった。田畑4町歩も埋没した。海部川を堰き止めていた土砂は26日午後7時頃に崩れ、下流は大災害となった。平井には保瀬大崩壊の碑が建っている。
地理院地図
Googleマップ
備考
平井には保瀬大崩壊の碑が2つ建っている。一つは平成5年に再建された碑であり、もう一つは昭和10年に建立された旧碑である。
参考画像

参考文献
中川健次著「南海道地震津波 阪神・淡路大震災 被災地からのメッセージ」(中川健次、2002年)、311-314頁
情報源の種類
災害記録、災害体験
キーワード
保勢崩壊 海部川 死者 堰き止め 石碑
NO.
徳島848