宝永4年と延享3年の加奈木の崩え

災害年月日
1707年00月00日
市町村
高知県室戸市
災害種類
土砂災害  地震・津波  
概要
宝永4年(1707)と延享3年(1746)に、加奈木が大崩壊した。大正6年(1917)から昭和39年(1964)まで治山工事を行い、砂防堰堤73箇所、工費2億5千万円を投じて工事は完了。
地理院地図
Googleマップ
備考
佐喜浜川上流に砂防事業の記念碑が建立されている。
参考画像
参考文献
原田英祐著「四国東南部の地震と津波 東洋町資料集第十三集」(原田英祐、2023年)、71頁
情報源の種類
災害記録、災害体験集
キーワード
加奈木の崩え 治山工事
NO.
高知5877