明治19年9月の櫛生村災害

災害年月日
1886年09月24日
市町村
愛媛県大洲市(長浜町)
災害種類
風水害  土砂災害  
概要
明治19年(1886)9月24日、台風により肱川、その他の河川は氾濫し、流域の各村で家屋流失、田畑の水没、橋の破壊等被害は甚大であった。その中でも櫛生(くしう)村須沢の被害は特にひどかった。この日午後11時頃、須沢川の水源地「谷の奥」の山腹が約270mにわたって崩壊し、山すその人家が埋没、流失した。須沢での被害は、死者39人、家屋の埋没43戸、倒壊19戸、流失7戸、半壊3戸、田畑の流失約8.6ha、船の流失6隻、牛の埋没11頭等に及んだ。(「櫛生小沿革誌」による)
地理院地図
Googleマップ
備考
須沢には明治22年に追悼碑が建立された。
参考画像
原資料
原資料PDF1を表示する
参考文献
長浜町誌編纂会編「長浜町誌」(長浜町誌編纂会、1975年)、28頁及び31-33頁
情報源の種類
市町村史、郷土史
キーワード
台風 櫛生村 須沢 山腹崩壊 死者
NO.
愛媛1026